アウトドアエバニューのフライパン(HD. ALU Pan 16) すき焼きレビュー 今回はエバニューの厚さ2mmの本格的なアルミフライパンEBY633のレビューです。以前同じシリーズの20cmタイプEBY635をレビューしましたが、今回は1人用の16cmです。すき焼きを作ってレビューしてみました。 2025.03.30アウトドアフード
フード人形町 菊水軒のカツカレーライス カツカレーの美味しい店として紹介されていた人形町の中華屋さん菊水軒。味の想像はある程度出来ますが、果たして想像とどう違うのかが楽しみです。 2025.03.21フード
アウトドアエバニューのチタン製極薄ゴトク T0.3 triveTi が優れものな理由 エバニューの薄さ0.3mmのチタン製アルコールストーブ用ゴトク ECA623 T0.3 triveTi についてレビューです。チタンTriveTi との違い。固形燃料トレーとの相性など。 2025.03.08アウトドア
フード神保町の老舗ガヴィアルの欧風カレーが三越前コレド室町2にも 三越前を歩いていると、懐かしい神保町のガヴィアルの出店があったので久々に入りました。コレド2に入ってるので雰囲気は違いますが、トラディショナルな欧風カレーを楽しみます。 2025.02.25フード
アウトドアエバニュー チタンアルコールストーブの消火はどうする? 湯沸かしには最適なエバニューのチタンアルストですが、消火方法は基本的に無いようでした。Gaobabuの火力調整蓋を使う方法もあるようですが、一度で消えないなど完全ではなかったり、他にも方法がないか調べて見ました。 2025.02.08アウトドア
アウトドアエバニューのBluenote Stoveでチキンラーメンを作る(言う事聞かずボカンしました) 小さなアルストエバニューのブルーノートで今回はチキンラーメンを作ります。400ccのお湯を沸かすので、Bluenote では少し厳しい水の量。ついつい無理をしてボカン!最悪の結果に(爆)。 2025.01.31アウトドア
フード水天宮前 ブギーのナリアガリカレー(バターチキンカレー) 水天宮前から浜町に向かった新大橋通り沿いにあるお店。外観はアメリカンステーキ屋さんっぽい感じで、ブタさんキャラクターが目立ちます。メニューはチキンとビーフの二択。ブギーなカレーはいかに。 2025.01.29フード
アウトドア湯沸かしアルコールストーブ エバニュー チタンとBluenote 以前のアルスト比較で、エバニューのチタンアルストは、トランギアに比べて湯沸かしに向きだということがわかりましたが、さらに湯沸かししか出来ないブルーノートとの棲み分けを考えてみます。今一度エバニューチタンの仕様です。■エバニュー チタンアルコ... 2025.01.24アウトドア
フード上野動物園のカレーがすごく美味しかった(アフリカの動物に囲まれて) 上野動物園は丘上の東園と不忍池がある西園に分かれてます。今回のカレーは西園のアフリカの動物エリアにあるレストランです。お子様向きなカレーの味を想像してたので意外。具もそれなりに多く柔らかく、期待外れの美味しさで満足。 2025.01.18フード
アウトドアアルコールストーブの比較と使い勝手(トランギア・エバニュー) アルコールストーブはキャンプ道具でもマニアックな部類。今回は、長年使ってきたトランギアの定番 TR-B25 とエバニューのチタンアルスト EBY254 を比較し、改めて違いやコンセプト、課題を考えてみます。 2025.01.12アウトドア